|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一流 : [いちりゅう] 【名詞】 1. first-class 2. top grade 3. school (of art) 4. foremost 5. top-notch 6. unique ・ 流 : [りゅう] 1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought)
理方一流(りかたいちりゅう)とは、今枝良臺(今枝佐仲)が開いた居合を中心とする日本武術の流派。今枝流、今枝佐仲流ともいう。作州の津山藩で伝えられた系統である初実剣理方一流のみ現存する。 今枝良臺が父・今枝良堅、次に伯父・今枝良政から家伝の今枝流を修得した後、新陰流兵法、起倒流柔術、一伝流居合術、柏原流槍術など諸流派を修行し、家伝の今枝流の形を整理し創始した。 居合(剣術も含む)のほか、杖術、柔術、薙刀術、鼻捻、分銅鎖つき棒などがあった。 分流に理方得心流、今枝新流などの流派がある。 == 各藩の系統 == 津山藩に初実剣理方一流と今枝流剣術(秋元派)、越前大野藩・長府藩に今枝流剣術、小倉藩に今枝流初実剣術として伝わった。伊賀上野には今枝良臺の子孫が伝えた。 この他、膳所藩にも今枝流剣術という流派が複数の系統に分かれて伝わっていたが、これは今枝良臺の伯父・今枝良政の子孫による今枝流剣術であり、理方一流の基になった今枝流である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「理方一流」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|