翻訳と辞書
Words near each other
・ 理科
・ 理科1類
・ 理科2類
・ 理科3類
・ 理科6年 ふしぎ情報局
・ 理科I
・ 理科III類
・ 理科II類
・ 理科I類
・ 理科のおじさん
理科の窓
・ 理科ハウス
・ 理科一類
・ 理科三類
・ 理科二類
・ 理科大
・ 理科大学
・ 理科学検定
・ 理科室
・ 理科室殺人事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

理科の窓 : ミニ英和和英辞書
理科の窓[りか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り]
 【名詞】 1. reason 
理科 : [りか]
 【名詞】 1. science 
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
: [まど]
 【名詞】 1. window 

理科の窓 ( リダイレクト:社会の窓 ) : ウィキペディア日本語版
社会の窓[しゃかいのまど]

社会の窓』(しゃかいのまど)は、1999年4月から同年7月までフジテレビで放送されたトークバラエティ番組。放送時間は毎週月曜 - 木曜 24:30 - 24:50、金曜 25:25 - 25:45 (JST) 。
この項目では、1999年8月から同年9月30日まで同局で放送された後継番組『社会の窓2』についても触れる。
== 概要 ==

=== 社会の窓 ===
いとうせいこうがMCを務めていた当時の番組は、三賢人と呼ばれるゲストとともに視聴者からの「民の声」を現代の良識として「社会の窓」に入れていくかを検討するという内容で放送。
民の声とは視聴者が街頭インタビュー留守番電話FAXEメールで送る投書・ギャグトリビアのことで、それらを基にMCと三賢人が様々な考察や推測をしながら議論をしていき、良識(または面白いと思う声)として認めるかを検討。また、セット外周部にいる観客20人が支持しているかを調べる「巷の声」が用意され、適宜使用された。ちなみに単位は「人」ではなく、「Mn」(ミンナ)という架空の単位が使われていた。始めは良識としての価値が無い声が、角度を変えた考察をしていくことで良識としての価値が見出される回もあった。
議論の末、まず三賢人による採決(良識として支持するか否か)を行い、それを参考にしたうえでMCが社会の窓に入れるかの判定を行う。ただし、三賢人全員が不支持に回ってもMCに絶対的な決定権があったため、良識として認められることもあった。社会の窓に入った民の声を送った視聴者には、番組特製ストラップ(YKK製ファスナーストラップ)が贈られた。
毎週金曜日の放送では、その週に社会の窓に入った民の声から、最も優れた良識に「窓王」の称号が与えられた。さらに1か月間の窓王の中から、さらに最も優れた良識に「大窓王」の称号が与えられ、賞金100万円が進呈された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「社会の窓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.