翻訳と辞書
Words near each other
・ 理科教育振興法
・ 理科系
・ 理科系の作文技術
・ 理科総合
・ 理科総合A・B
・ 理科部
・ 理科離し
・ 理科離れ
・ 理窟
・ 理系
理系と文系
・ 理系の人々
・ 理系全般板
・ 理系女子
・ 理系男子。
・ 理系男子。 勉強になる!? キャラクターソング
・ 理系離れ
・ 理紗アレキサンダー
・ 理経
・ 理美容


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

理系と文系 : ミニ英和和英辞書
理系と文系[りけい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り]
 【名詞】 1. reason 
理系 : [りけい]
 【名詞】 1. science 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文系 : [ぶんけい]
 【名詞】 1. humanities, social sciences, and fine arts 2. liberal arts 

理系と文系 ( リダイレクト:文系と理系 ) : ウィキペディア日本語版
文系と理系[ぶんけいとりけい]

文系(ぶんけい)と理系(りけい)とは、主に高等教育(あるいはその準備段階としての中等教育最後期)において学問を大まかに二分類する際に用いられる用語である。それぞれ文科系(ぶんかけい)、理科系(りかけい)とも呼ばれ、両者を合わせて文理(ぶんり)という。
== 概要 ==
伝統的に、文系とは主に人間の活動を研究の対象とする主に人文科学社会科学に分類される学問の系統とされ、理系とは主に自然界を研究の対象とする自然科学に分類される学問の系統とされてきた。しかし現在では、研究対象よりもむしろ課題解決のために用いる手法で分類されることが多い。たとえば金融工学社会工学は、研究対象こそ「人間の活動」であるが、研究対象をほとんど同じくする経済学社会学とは異なり一般には理系とみなされる。
有意な成果や果実を得るためには総合的な知見や能力が重要であるため、実際のところは、研究の現場において研究者自身が文理の別を強く意識する機会はなく、自分の専門分野がどちらに属するかをことさらに強調することもない。ただ自らの興味や社会の要請に従って、扱う問題をあらゆる手法の中から適切なものを選んで解決した結果、用いた手法がたまたま「文系的」であったか「理系的」であったかという違いに過ぎない。
しかしながら、教育現場では便宜上、生徒・学生を文系と理系に分けて扱うことが多く、高等教育の普及につれてその区別を知る者が大半を占めるようになった。どちらの分野も直接的であれ間接的であれ社会において重要な役割を果たしているが、実際には社会でしばしば「文系」「理系」の区別は利用され、性向や思想信条の差、男女の差、年収の差に有意な違いがあるなどと論じられることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「文系と理系」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.