|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 理論 : [りろん] 【名詞】 1. theory ・ 理論物理学 : [りろんぶつりがく] (n) theoretical physics ・ 論 : [ろん] 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 物理 : [ぶつり] 【名詞】 1. physics ・ 物理学 : [ぶつりがく] 【名詞】 1. physics ・ 理学 : [りがく] 【名詞】 1. physical science ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 教程 : [きょうてい] 【名詞】 1. curriculum 2. textbook ・ 程 : [ほど] 1. (n-adv,n) degree 2. extent 3. bounds 4. limit
『理論物理学教程』(りろんぶつりがくきょうてい、; )は、レフ・ランダウ、エフゲニー・リフシッツおよびらによる物理学の教科書。『ランダウ=リフシッツの理論物理学教程』とも呼ばれる。様々な言語に翻訳されており、標準的な教科書として使用されている。日本では個々の巻を指して「ランダウの力学」「ランダウの統計」などと称されることが多い。「ランダウの~」と呼ばれるものの文章を書くことが不得手であったランダウに代わり実際に『教程』を執筆したのはリフシッツである。リフシッツはランダウが交通事故に遭遇した時点で未完だった10巻のうち3巻をピタエフスキーに協力を仰ぎつつ『教程』を完成させた。『教程』が全巻完結した後も最新の知見を盛り込むなど改訂を続け、個々の巻は初期の版に比べ大幅にページ数が増加している。 # 力学(第3版) # 場の古典論(第6版) # 量子力学(第3版) # 量子電気力学(第2版) # 統計物理学(第3版) # 流体力学(第3版) # 弾性理論(第4版) # 媒質中の電気力学(第2版) # 量子統計物理学 # 物理学的運動学 日本語版の第5、9巻は岩波書店、それ以外は東京図書刊。 現在、第1巻、第2巻、第5巻および第9巻を除いて絶版状態にある。 内容の肥大化した『教程』のうち1巻から5巻に相当する部分はランダウの構想のもとに物理学を専門に学ぶのでない人たちも物理学全般の知識を得られるよう企画された『小教程』があり、日本語訳は『力学・場の理論』『量子力学』としてちくま学芸文庫から発行されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「理論物理学教程」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|