翻訳と辞書
Words near each other
・ 琴塚駅
・ 琴天太
・ 琴天太俊克
・ 琴天山
・ 琴天山俊光
・ 琴天旭博且
・ 琴奨菊
・ 琴奨菊一弘
・ 琴奨菊和弘
・ 琴姫
琴姫七変化
・ 琴子の道
・ 琴富士
・ 琴富士孝也
・ 琴岡美紅
・ 琴岩国
・ 琴岩国武士
・ 琴崎八幡宮
・ 琴嵐佳史
・ 琴川彩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

琴姫七変化 : ミニ英和和英辞書
琴姫七変化[ことひめひちへんげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん, こと]
 【名詞】 1. koto (Japanese plucked stringed instrument) 
: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 
: [しち]
  1. (num) seven 
: [へん]
  1. (adj-na,n) change 2. incident 3. disturbance 4. strange 5. flat (music) 6. odd 7. peculiar 8. suspicious-looking 9. queer 10. eccentric 1 1. funny 1
変化 : [へんか, へんげ]
  1. (n,vs) goblin 2. ghost 3. apparition 4. bugbear
: [か]
 (suf) action of making something

琴姫七変化 : ウィキペディア日本語版
琴姫七変化[ことひめひちへんげ]

『琴姫七変化』(ことひめひちへんげ)は日本のテレビドラマ時代劇)。読売テレビの制作により、日本テレビ放送網系列で、1960年12月31日から1962年12月29日にかけて全105話が放送された。大塚製薬一社提供。放送時間は毎週土曜19:00 - 19:30JST)。
主演は松山容子で、制作は日本電波映画〔。松山の容姿と次々変わる扮装、華麗な太刀さばきが評判となり、番組は2年にわたり継続され人気作品となった。
== 制作の経緯 ==
1960年の子ども向けテレビ時代劇『天馬天平』(本作と同じ日本電波映画制作、 フジテレビ)で、松竹所属の新進女優・松山容子の演じた、「凛々しい男装、華麗な剣の技で新撰組と闘う勤皇の姫君」・千也姫が評判となった。『お笑い珍勇伝 頓馬天狗→崑ちゃんのとんま天狗』(東宝制作)の後番組企画を練っていたスポンサーの大塚製薬がこの人気に着目、千也姫をモチーフとして、松山を主演に「男を凌ぐ剣の腕をもつ若武者姿の姫君」を主役にしたドラマ企画を打診して実現したものである。松山は『琴姫』への起用とその人気が契機となり、大塚食品が製造販売する「ボンカレー」の初代パッケージ(現在は沖縄県限定発売)に起用されるなど、大村崑と並び、「大塚グループの顔」として長く起用されることとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「琴姫七変化」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.