翻訳と辞書
Words near each other
・ 琴稲妻
・ 琴稲妻佳弘
・ 琴空バス
・ 琴立山兼滋
・ 琴糸路
・ 琴線
・ 琴線感覚
・ 琴美鳳央雄
・ 琴義弓介
・ 琴羽桜子
琴聲山
・ 琴芝駅
・ 琴花
・ 琴若央雄
・ 琴菊次
・ 琴菊次一弘
・ 琴葉とこ
・ 琴葉鈴
・ 琴藤沢和穂
・ 琴豊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

琴聲山 : ミニ英和和英辞書
琴聲山[きん, こと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん, こと]
 【名詞】 1. koto (Japanese plucked stringed instrument) 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

琴聲山 ( リダイレクト:音楽寺 (江南市) ) : ウィキペディア日本語版
音楽寺 (江南市)[おんがくじ]

音楽寺(おんがくじ)は、愛知県江南市にある浄土宗西山派寺院山号は琴聲山。別名は「あじさい寺」。本尊は木造薬師如来座像。
境内には15種類1,200本の紫陽花があり、毎年6月には「あじさいまつり」が開催される。
16体の円空仏がある。
== 歴史 ==
寺伝によれば、元暦元年(1184年)、源詠法師の創建で、当初は大乗院と称したが、元応元年(1319年)に音楽寺に改めたという。
大乗院は飛鳥時代の人物で、壬申の乱に軍功のあった村国男依所縁の寺院と伝える。境内周辺からは奈良時代末期~平安時代初期にかけての布目瓦、風招などが出土しており、その頃にこの地に前身寺院の存在したことは認められる。
中興開山の六世映誉和尚が元禄2年(1689年)に金聲山音楽寺と称し、二十一世輝道和尚が大正時代に琴聲山と改めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「音楽寺 (江南市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.