翻訳と辞書
Words near each other
・ 甑島区検察庁
・ 甑島商船
・ 甑島簡易裁判所
・ 甑島郡
・ 甑島風力発電所
・ 甑葉プラザ
・ 甒
・ 甓
・ 甔
・ 甕
甕依姫
・ 甕城
・ 甕安
・ 甕安県
・ 甕布都神
・ 甕星香々背男
・ 甕暁子
・ 甕杉
・ 甕棺
・ 甕棺土器


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甕依姫 : ミニ英和和英辞書
甕依姫[みかよりひめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みか, かめ]
 【名詞】 1. jar 2. jug 3. vat 4. urn 5. vase
: [え]
 (n) depending on
: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 

甕依姫 : ウィキペディア日本語版
甕依姫[みかよりひめ]

甕依姫(みかよりひめ)は、「筑後国風土記逸文」にみえる巫女(みこ)。九州王朝説を唱えた古田武彦魏志倭人伝にいうとこの卑弥呼のことであるとしている。
昔 此堺上 有鹿猛神 往来之人 半生半死 其数極多 因曰人命尽神 干時 筑紫君肥君等占之 令筑紫君等之祖甕依姫 為祝祭之 自爾以降 行路之人 不被神害 是以曰筑紫神
:昔、こ(筑前・筑後)の国境に荒ぶる神がいて通行人の半分は生き半分は死んでいた。その数は極めて多かった。そこで「人の命尽の神」と言った。筑紫君、肥君らの占いによって、筑紫君等の先祖である甕依姫を祭司としてまつらせたところ、これより以降は通行人に神の被害がなくなったという。これを持って「筑紫の神」と言う。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「甕依姫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.