翻訳と辞書
Words near each other
・ 甑島風力発電所
・ 甑葉プラザ
・ 甒
・ 甓
・ 甔
・ 甕
・ 甕依姫
・ 甕城
・ 甕安
・ 甕安県
甕布都神
・ 甕星香々背男
・ 甕暁子
・ 甕杉
・ 甕棺
・ 甕棺土器
・ 甕棺墓
・ 甕津
・ 甕津半島
・ 甕津線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甕布都神 : ミニ英和和英辞書
甕布都神[みか, かめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みか, かめ]
 【名詞】 1. jar 2. jug 3. vat 4. urn 5. vase
: [ぬの]
 【名詞】 1. cloth 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 

甕布都神 ( リダイレクト:布都御魂 ) : ウィキペディア日本語版
布都御魂[ふつのみたま]

布都御魂(ふつのみたま)は、記紀神話に現れる霊剣。韴霊剣布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)とも言う。佐士布都神(さじふつのかみ)、甕布都神(みかふつのかみ)とも言い、「ふつ」は物を断ち切る音を表す。
== 伝承 ==
建御雷神(たけみかずちのかみ)はこれを用い、葦原中国(あしはらのなかつくに)を平定した。神武東征の折り、ナガスネヒコ誅伐に失敗し、熊野山中で危機に陥った時、高倉下神武天皇の下に持参した剣が布都御魂で、その剣の霊力は軍勢を毒気から覚醒させ、活力を得てのちの戦争に勝利し、大和の征服に大いに役立ったとされる。荒ぶる神を退けるちからを持つ。
神武の治世にあっては、物部氏穂積氏らの祖と言われる宇摩志麻治命(うましまじのみこと)が宮中で祭ったが、崇神天皇の代に至り、同じく物部氏の伊香色雄命(いかがしこおのみこと)の手によって石上神宮に移され、御神体となる。同社の祭神である布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)は、布都御魂の霊とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「布都御魂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.