|
【名詞】 1. sweetness 2. sugary taste =========================== ・ 甘味 : [かんみ] 【名詞】 1. sweetness 2. sugary taste ・ 味 : [あじ] 1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste
甘味(かんみ、あまみ)とは、味覚の一つ。また、菓子や果物などの甘い物を総称して甘味(かんみ)とも呼ぶことがある。 サトウキビなどから精製された砂糖や、果物に含まれる果糖などが甘味の主なものだが、近年は甘味料を使い、人工的に甘味を付けていることも多い。 == 糖の甘味 == フルクトース(果糖)が商業的に食品や飲料に使われる主な理由は、そのコストの低さと相対的に強い甘さである。フルクトースは天然に存在する糖の中では最も甘く、スクロース(砂糖)の1.73倍甘いとされている〔Oregon State University. "Sugar Sweetness". Last accessed May 5, 2008. http://food.oregonstate.edu/sugar/sweet.html 〕。その甘さはフラノース型のものであり、ピラノース型のものは砂糖と同程度の甘さである。フルクトースは暖めるとピラノース型が形成される〔Fructose in our diet: http://www.medbio.info/Horn/Time%201-2/carbohydrate_metabolism.htm last visited 2008-12-28〕。フルクトースは高温ではスクロース(砂糖)の 60% の甘味度しかなく、40 ℃ 以下でないと砂糖よりも甘くならないので、フルクトースの甘さは温度によって大きく左右される〔異性化糖〕。フルクトースを含む果物や転化糖は冷やすと甘味が強くなる。 フルクトースの甘さはスクロースやデキストロースよりも早く知覚され、味の感覚は、スクロースに比べより早く、より強いピークに達し、早く減衰する。フルクトースは他の風味を強めることもできる〔。このフルクトースの甘味の強さを利用して転化糖や異性化糖が利用されている。特に異性化糖は、成分に応じてブドウ糖果糖液糖や果糖ブドウ糖液糖とも呼ばれ、その甘味の割にコストが安く、清涼飲料水に多く使われている〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「甘味」の詳細全文を読む
=========================== 「 甘味 」を含む部分一致用語の検索リンク( 11 件 ) 人工甘味剤 低う蝕原性甘味料 低齲蝕原性甘味料 甘味 甘味度 甘味性におい 甘味料 甘味比 甘味食品 非う蝕性甘味料 非齲蝕性甘味料 スポンサード リンク
|