翻訳と辞書
Words near each other
・ 生ゴミたい肥化装置
・ 生ゴミ処理機
・ 生ゴミ堆肥化装置
・ 生ゴム
・ 生シネ
・ 生シネスク
・ 生タイプめん
・ 生タイプ麺
・ 生ダラ
・ 生チョコ
生チョコレート
・ 生チーズ
・ 生テレビ
・ 生テレビ!東京探検
・ 生トラスタジアム
・ 生ハム
・ 生ハムと焼うどん
・ 生ハムメロン
・ 生パン
・ 生ビール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

生チョコレート : ミニ英和和英辞書
生チョコレート[なまちょこれーと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

生チョコレート : ウィキペディア日本語版
生チョコレート[なまちょこれーと]

生チョコレート(なまチョコレート)は、チョコレート生地に生クリーム洋酒を練り込み、柔らかい食感をつくり出したもののこと。
公正取引委員会が認定した「チョコレート類の表示に関する公正競争規約」は、チョコレート加工品(チョコレート生地を全重量の40%以上使用したもの)のうち、クリームが全重量の10%以上であって、水分(クリームに含有されるものを含む)が全重量の10%以上となるものを生チョコレートと表示できるとしている〔:第4条 (3)〕。
生クリームを用いたものは、固めのガナッシュと同じである。
== 起源 ==
1988年シルスマリアのオーナーシェフ小林正和が開発した日本生まれのチョコレートである。ボンボン・ショコラのチョコレートコーティングを無くせば、中の柔らかい食感を味わえると考えて作られた。という説が小林正和氏自身の吹聴により一部で広まっているが、実際は1930年代にスイス、ジュネーブで生まれたお菓子である。ジュネーブのチョコレート店が開発した 小さなキューブ型にカットして ココアをまぶした なめらかな舌溶けのチョコは「パヴェ・ド・ジュネーブ」と命名され、現在ではジュネーブの至る所で販売されている名産チョコレート菓子である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「生チョコレート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.