|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 生 : [せい, なま] 1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 足 : [あし] 【名詞】 1. foot 2. pace 3. gait 4. leg ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 神社 : [じんじゃ, かむやしろ] 【名詞】 1. Shinto shrine ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto)
生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)は、長野県上田市下之郷にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 現代では日本の中央部に位置するため、「国土の大神・日本の真中」を称している。 == 祭神 == 主祭神は次の2柱。 * 生島大神 (いくしまのおおかみ) * 足島大神 (たるしまのおおかみ) 生島大神は万物を生み育て生命力を与える神、足島大神は国中を満ち足らしめる神という。『延喜式』神名帳では、宮中の神祇官西院で祀られる神々23座のうちに「生島神・足島神」の記載があり〔「宮中・京中の式内社一覧」参照。〕、朝廷とつながりの深い神々であることが知られる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「生島足島神社」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|