|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 生 : [せい, なま] 1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed ・ 月 : [つき] 1. (n-t) moon 2. month ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge
生月大橋(いきつきおおはし)は、長崎県平戸市の平戸島と生月島を両島を隔てる辰の瀬戸を跨いで連絡する道路橋(トラス橋)である。この橋の開通で離島だった生月島は平戸島と平戸大橋を通じて九州本土とつながった。 全区間を生月大橋有料道路の一部として長崎県道路公社が管理していたが、2010年4月1日より無料開放された〔〕。 総工費約46億円。2004年度の通行台数921,920台。 == 橋梁データ == * 形式 - 3径間連続曲弦下路鋼トラス橋 * 路線名 - 長崎県道42号平戸生月線 * 起点 - 平戸市春日町 * 終点 - 平戸市生月町南免 * 等級 - 2等橋 * 橋長 - 960m(前後の高架橋を含めると1,332m) * 最大支間長 - 400m * 幅員 - 6.5m * 桁下高 - 31.0m * 設計速度 - 40km/h * 総工費 - 約45億円 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「生月大橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|