翻訳と辞書
Words near each other
・ 産業上の利用可能性
・ 産業上利用可能性
・ 産業上災害
・ 産業予備軍
・ 産業保健
・ 産業保健学
・ 産業保健法務研究研修センター
・ 産業保健法学研究会
・ 産業保安監督部
・ 産業再生
産業再生機構
・ 産業再生機構担当大臣
・ 産業再生機構(仮称)担当大臣
・ 産業再生法
・ 産業再生法を適用した企業一覧
・ 産業別労働組合
・ 産業別単一労働組合
・ 産業別組合
・ 産業労働局
・ 産業労働調査所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

産業再生機構 : ミニ英和和英辞書
産業再生機構[さんぎょうさいせいきこう]
(n) Industrial Revitalization Corporation (IRC) (Revitalisation)
===========================
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
産業 : [さんぎょう]
 【名詞】 1. industry 
産業再生 : [さんぎょうさいせい]
 (n) industrial revival or recovery
産業再生機構 : [さんぎょうさいせいきこう]
 (n) Industrial Revitalization Corporation (IRC) (Revitalisation)
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [さい]
  1. (pref) re- 2. again 3. repeated 
再生 : [さいせい]
  1. (n,vs) playback 2. regeneration 3. resuscitation 4. return to life 5. rebirth 6. reincarnation 7. refresh 8. narrow escape 9. reclamation 10. regrowth 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [き, はた]
 (n) loom
機構 : [きこう]
 【名詞】 1. mechanism 2. organization 3. organisation 
産業再生機構 : ウィキペディア日本語版
産業再生機構[さんぎょうさいせいきこう]

株式会社産業再生機構(さんぎょうさいせいきこう)は、株式会社産業再生機構法に基づき、2003年から2007年の4年の間だけ存在した日本特殊会社。2003年4月16日設立され、2007年6月5日に清算結了して消滅している。
預金保険機構株式の過半数を保有するものとされていた。金融再生プログラムの一環。スウェーデンセキュラムをモデルにして作られた。
== 概要 ==
日本の産業の再生と信用秩序の維持を図るため、有用な経営資源を有しながら過大な債務を負っている事業者に対し、事業の再生を支援することを目的とし、そのために、債権買取り、資金の貸付け、債務保証、出資などの業務を営んだ。再生支援の決定は、事業者と債権者たる金融機関の連名による支援申請を前提としていた。
主として、金利減免などを実施した「要管理先」債権を、非主力取引銀行から設立後2年間(2005年3月末まで)のうちに割引価格で集中して買い取り主力取引銀行と協力して債務の一部免除、デットエクイティスワップ(債務の株式化)などで再建を進めるというものであった。債権や株式は、3年以内(2008年3月末まで)に新しい再建スポンサーに売却し、不採算事業の整理などの事業の再構築を実行していた。
当初は5年限定の組織とされていたが、同機構の支援が予定よりも早く進み、対象事業者への支援が全て終了したことから、1年早く2007年3月15日をもって解散し、清算会社に移行。同年6月5日をもって清算結了した。存続期間中におよそ312億円を納税、解散後の残余財産の分配により更に約432億円を国庫に納付したため、国民負担は発生しなかった。職員のうち公務員の占める割合は1割程で、他は民間出身者が占めていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「産業再生機構」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.