|
【名詞】 1. industrial association 2. industrial guild =========================== ・ 産 : [うぶ] 1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears ・ 産業 : [さんぎょう] 【名詞】 1. industry ・ 産業組合 : [さんぎょうくみあい] 【名詞】 1. industrial association 2. industrial guild ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ 組 : [くみ] 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set ・ 組合 : [くみあい] 【名詞】 1. association 2. union ・ 合 : [ごう] 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m)
産業組合(さんぎょうくみあい)とは、1900年に公布された産業組合法によって設立された日本の協同組合のこと。現在の農業協同組合、信用金庫、生活協同組合の母体となった。 ==事業== 以下の4つの業種がある。当初は、信用事業と他の事業の兼営は認められていなかったが、1906年に産業組合法が改正され、兼営が可能となった。 *信用:組合員からの貯金の受け入れ、生産や生活に必要な資金の貸付、為替の取り扱いなどの金融サービス。 *販売:組合員が生産した産物を共同で有利に販売する。 *購買:組合員の生産に必要な資材、生活物資を共同購入して供給する。 *利用:組合員が個人では持てない生産・生活関連施設を共同で設置し、利用する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「産業組合」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|