翻訳と辞書
Words near each other
・ 用宗城
・ 用宗漁港
・ 用宗駅
・ 用尽
・ 用度
・ 用役
・ 用心
・ 用心して
・ 用心するに如くはない
・ 用心堅固
用心棒
・ 用心棒 (曖昧さ回避)
・ 用心棒日月抄
・ 用心棒日月抄の登場人物
・ 用心深い
・ 用悪水路
・ 用意
・ 用意に掛かる
・ 用意万端
・ 用意周到


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

用心棒 : ミニ英和和英辞書
用心棒[ようじんぼう]
【名詞】 1. bodyguard 
===========================
: [よう]
  1. (n,n-suf) task 2. business 3. use 
用心 : [ようじん]
  1. (n,vs) care 2. precaution 3. guarding 4. caution 
用心棒 : [ようじんぼう]
 【名詞】 1. bodyguard 
: [こころ, しん]
 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow 
心棒 : [しんぼう]
 【名詞】 1. shaft 2. axle
: [ぼう]
 【名詞】 1. pole 2. rod 3. stick 
用心棒 : ウィキペディア日本語版
用心棒[ようじんぼう]

用心棒』(ようじんぼう)は、1961年昭和36年)に公開された、日本アクション時代劇映画である〔同時上映は森繁久彌の『社長道中記』だった。〕。監督は黒澤明。続編といわれる作品として、『椿三十郎』(1962年公開)がある。
== あらすじ ==
空っ風の吹くある宿場町に、ひとりの風来坊の浪人が現れる。郊外の養蚕農家は困窮し、町の通りには人影がなく、犬が人間の手首をくわえて通り過ぎる。誰か出てきたかと思うとならず者の集団で、浪人はからまれるが相手にせず、閉め切られた一杯飯屋の戸を叩き、一食を乞う。金を持たない浪人はこの町でひと暴れして借りを返すというが、飯屋の権爺は驚きあわて、この町は清兵衛と、かつて清兵衛の一の子分だった丑寅の二人の親分が対立抗争しており、町の産業である絹の売買もままならず、儲かっているのは隣の棺桶屋だけなのだと浪人に告げる。すぐ町を出るように諭された浪人は逆に腰を据えると言い出し、先ほどのならず者(丑寅の子分)を三人瞬時に斬ってみせ、清兵衛に自分を用心棒として売り込む。清兵衛は、庭の外の桑畑を見やりながら桑畑三十郎と名乗ったその凄腕の浪人を擁して、即座に丑寅へ殴りこみをかけようとする。しかし、ことが終われば自分を斬って報酬も取り戻すという清兵衛親子の企みを盗み聞きしていた三十郎は金を投げ返し、用心棒を喧嘩寸前で降りてしまう。引っ込みがつかなくなった清兵衛と丑寅の子分たちは衝突寸前となるが、八洲廻りの役人が来るとの知らせが届き、喧嘩は中止。両勢力をぶつけあって一掃しようとした三十郎の最初の目論見ははずれ、町の家々は役人が滞在する間、何事もなかったかのように装うのだった。
やがて清兵衛と丑寅のあいだで、権爺の飯屋に居座る三十郎の奪い合いが始まる。そんな折、丑寅の末弟で切れ者の卯之助が舶来の連発拳銃を懐に帰郷し、清兵衛の息子を人質に取るが、清兵衛の方は丑寅の後見人である酒問屋の徳右衛門の情婦を人質に取る。人質の交換が行われた際、その女が実は小平という百姓の女房で、徳右衛門が強引に奪ったものだと知った三十郎は、自ら進んで丑寅の用心棒となった。三十郎は女の監禁先へ加勢に行くとの口実で、単身乗り込むと見張りたちを斬り殺し、彼女を小平とその息子ともども逃がしてやり、駆け付けた丑寅には清兵衛たちの犯行だろうと告げる。しかし卯之助に三十郎の仕業ではないかと疑われ、小平から届いた礼状が見付かってしまい、監禁された三十郎は半殺しの目にあう。なんとか命からがら脱出した三十郎は権爺と棺桶屋に助けられ、町のはずれのお堂にかくまわれる。その間に丑寅は清兵衛一派に火攻めをかけて皆殺しにし、ついに抗争に勝利する。その後、権爺は三十郎に食事と薬を持っていこうとするところを丑寅たちに見つかり、縛り上げられる。それを知った三十郎は、出刃包丁を懐に、丑寅一派に殴り込みをかけんと、ひとり風の渦巻く町の通りに戻って来る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「用心棒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.