|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 用 : [よう] 1. (n,n-suf) task 2. business 3. use ・ 用心 : [ようじん] 1. (n,vs) care 2. precaution 3. guarding 4. caution ・ 用心棒 : [ようじんぼう] 【名詞】 1. bodyguard ・ 心 : [こころ, しん] 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow ・ 心棒 : [しんぼう] 【名詞】 1. shaft 2. axle ・ 棒 : [ぼう] 【名詞】 1. pole 2. rod 3. stick ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日月 : [にちげつ] 【名詞】 1. sun and moon 2. time 3. days 4. years ・ 月 : [つき] 1. (n-t) moon 2. month
『用心棒日月抄』(ようじんぼうじつげつしょう)は、藤沢周平著の時代小説。続編『孤剣』、『刺客』、『凶刃』を含めたシリーズ名にもなっている。 == 概要 == 東北の小藩を諸般の事情で脱藩し、江戸で浪人暮らしをする青江又八郎と、その周辺の人物を描いた時代小説である。藤沢周平の作風に変化が現れた1970年代後半から『小説新潮』に連載が開始され、1991年まで続編が続けて執筆される代表作となった。 刊行本は全4作品であるが、最初の3作品と最終作『凶刃』とでは趣きが異なる。『用心棒日月抄』から第3作『刺客』までは、連作短編集の形で各作品を一つの物語に纏め上げており、執筆期間や作中の時間経過に連続性が見られる。これに対して第4作『凶刃』は長編小説であり、執筆時期・作中時間経過も前3作から間を置いている。これについて、新潮社単行本『刺客』にある著者あとがきで、『刺客』後の後日談の構想を述べながらも、「多分書かれることのない物語」と表現している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「用心棒日月抄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|