|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 希 : [まれ] 1. (adj-na,n) rare 2. seldom ・ 希代 : [きだい] 1. (adj-na,adj-no) rare 2. uncommon ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
田中 希代子(たなか きよこ、1932年2月5日 - 1996年2月26日)は昭和時代に活躍した日本のピアニスト、ピアノ教育家。 田中は、ジュネーヴ国際音楽コンクール(第14回1952年)、ロン=ティボー国際コンクール(第5回1953年)、ショパン国際ピアノコンクール(第5回1955年)〔Chopin Competition 2015 – 17th International Fryderyk Chopin Piano Competition > 5TH INTERNATIONAL FRYDERYK CHOPIN PIANO COMPETITION 〕の3つの国際コンクールの日本人初入賞者として知られる。 30歳代後半に難病により引退したが、その後は後進の育成に努めた。また、現役時代から当時の皇太子妃(現美智子皇后)から慕われたピアニストとしても知られる。 == 略歴 == === 生い立ち~留学まで === *東京都出身。父はヴァイオリニストの田中詠人、母は声楽家の田中伸枝。実弟の田中千香士は、NHK交響楽団でコンサートマスターも務めたヴァイオリニスト。 *4歳で幼稚園の先生からピアノの手ほどきを受ける。 *6歳で小山郁之助に、その後井口基成に師事。 *東京女子高等師範学校附属小学校から疎開を経て、同附属高等女学校に進学。東京音楽学校受験に必要な課程を修了したため、1946年に同高等女学校を3年で中退するも、たまたま戦後の学制改革にぶつかってしまい、同音楽学校は新制東京芸術大学になったため、受験するには新制高校に入り直さなければならなくなってしまった。そのため、それ以上の日本での教育計画は頓挫。この間1945年より茅ヶ崎のレオニード・クロイツァーに、その後長期にわたって東京・青山の安川加壽子に師事。 *1948年、第17回日本音楽コンクールに入選。翌1949年、同コンクール(第18回)に再び出場し2位特賞。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田中希代子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|