|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 辰 : [たつ] 【名詞】 1. fifth sign of Chinese zodiac (The Dragon, 7a.m.-9a.m., east-southeast, March)
田中 辰明(たなか たつあき、1940年(昭和15年)11月3日 - )は、日本の建築工学者、お茶の水女子大学名誉教授。 東京生まれ。1963年早稲田大学理工学部建築学科卒、65年同大学院理工学研究科建設工学専修修士課程修了、大林組技術研究所勤務。1971 - 73年ドイツ学術交流会奨学生としてベルリン工科大学ヘルマン・リーチェル研究所客員研究員。1979年「建築外皮構造の熱的評価に関する研究」で早大工学博士。1993年お茶の水女子大学生活科学部教授。2006年定年退官、名誉教授。同年ドイツ技術者協会(VDI)よりヘルマン・リーチェル栄誉メダルを授与される。 ==著書== *『防寒構造と暖房』理工図書、1993 *『ブルーノ・タウト 日本美を再発見した建築家』中公新書、2012 *『ブルーノ・タウトと建築・芸術・社会』東海大学出版会、2014 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田中辰明」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|