|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 丸 : [まる] 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
田丸駅(たまるえき)は、三重県度会郡玉城町佐田にある、東海旅客鉄道(JR東海)参宮線の駅である。 快速「みえ」は原則として通過となるが、参宮線内各駅停車となる夜間の伊勢市終着のものに加え、名古屋行きの「みえ」2号が停車する。 == 歴史 == * 1893年(明治26年)12月31日 - 参宮鉄道が津 - 相可(現・多気) - 宮川間で開業した際に設置〔。 * 1907年(明治40年)10月1日 - 国有化〔。 * 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称が制定され、参宮線の所属となる〔。 * 1912年(大正元年)頃 - 現在の駅舎(木造平屋)が完成。 * 1983年(昭和58年) * 1月 - 跨線橋を設置、同年1月19日より供用開始。 * 12月21日 - 荷物の取扱いを廃止〔「天王寺鉄管局、紀勢線と参宮線の駅業務を大幅削減へ」日本経済新聞1983年6月29日付、地方経済面中部7ページ〕。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道の駅となる〔。 * 2012年(平成24年)10月1日 - 業務委託を解消し、完全無人化〔JR東海 5駅の業務委託解消(無人化)を計画 - 国鉄労働組合名古屋地方本部 トピックス 2012年06月01日〕〔各地で駅無人化反対など、サービス改善で宣伝と要請行動 - 国鉄労働組合名古屋地方本部 トピックス 2012年08月23日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田丸駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|