翻訳と辞書
Words near each other
・ 田口万莉
・ 田口三昭
・ 田口中学校
・ 田口主将
・ 田口乙葉
・ 田口乳業
・ 田口事件
・ 田口五朗
・ 田口亜希
・ 田口仙年堂
田口佐波主
・ 田口佳宏
・ 田口俊
・ 田口俊平
・ 田口俊明
・ 田口俊樹
・ 田口信教
・ 田口修治
・ 田口健二
・ 田口健太郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田口佐波主 : ミニ英和和英辞書
田口佐波主[たぐち の さわぬし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 

田口佐波主 : ウィキペディア日本語版
田口佐波主[たぐち の さわぬし]
田口 佐波主(たぐち の さわぬし、生年不詳 - 承和14年閏3月23日847年5月11日))は、平安時代前期の貴族従四位下田口雄継の子。官位正四位下神祇伯従三位

== 経歴 ==
天長5年(828年従五位下叙爵〔『日本後紀』天長5年正月7日条〕。
太皇太后橘嘉智子外戚であったことから〔佐波主は橘嘉智子の母(田口家主の娘)の曽姪孫にあたる(鈴木真年『百家系図』巻55,田口朝臣)。〕、橘嘉智子所生の仁明天皇即位すると、承和元年(834年)二階昇進して正五位下、承和2年(835年従四位下と急速に昇進を果たした。右京大夫武蔵守を歴任する一方、承和11年(844年)従四位上、承和13年(846年正四位下と累進した。承和14年(847年)2月に神祇伯に任ぜられるが、同年閏3月23日卒去。没後、太皇太后の外戚であったことから従三位贈位を受けた〔『続日本後紀』承和14年閏3月23日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田口佐波主」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.