翻訳と辞書
Words near each other
・ 田子内川
・ 田子冬樹
・ 田子勝弥
・ 田子勝彌
・ 田子千尋
・ 田子和則
・ 田子坊
・ 田子小
・ 田子明弘
・ 田子村
田子池
・ 田子浦小
・ 田子浦小学校
・ 田子浦村
・ 田子浦港
・ 田子温泉
・ 田子町
・ 田子町ケーブルテレビ
・ 田子町ケーブルテレビジョン
・ 田子町コミュニティバス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田子池 : ミニ英和和英辞書
田子池[たこいけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 

田子池 : ウィキペディア日本語版
田子池[たこいけ]

田子池(たこいけ)は、長野県長野市にある
== 地理 ==
長野市の北東部、若槻田子地区と地区との境に位置する〔。西方向に240メートル方向に220メートルの丸みを帯びた池で、面積は約5ヘクタールである〔『信州の湖沼』74ページ。〕。
地名の「田子」は、もともと「多湖」あるいは「多胡」と書き、かつては7から8か所のがあったと言われている〔。人々はそれらを干拓して村落を作っていった〔。かつての湖の跡の最深部に形成されたのが田子池であるという説もあるが、成因について詳しいことは不明である〔。
池の農業用水として用いられており、田子・吉・三才の各地区に配水される〔『信州の湖沼』74 - 75ページ。〕。江戸時代には既に農業用水として用いられており〔、水を巡って村同士が争うこともあった〔『角川日本地名大辞典 20 長野県』694ページ。〕。明治時代には田子・吉の2か村が池の所有権を巡って争った結果、3ヘクタールが田子地区、残り2ヘクタールが吉地区に所属することとなった〔。1924年大正13年)、田子池が干上がるほどの水不足を契機に田子池水利組合が結成〔。さらに1927年昭和2年)には耕地整理組合が設立され、池の拡張工事が実施された〔。
田子池では、「長野市における“スケート発祥の地”といえるほど、さかんにスケートが行われた」〔『信州の湖沼』73ページより引用。〕という。結氷した湖面が長野市民のスケートリンクとして開放され、スケート大会も開催された〔『信州の湖沼』73、75ページ。〕。地元では『田子池スケート歌』が制作され、大会に出場した地元出身選手への応援歌として歌われた〔。1952年(昭和27年) - 1953年(昭和28年)にはオリンピック出場経験もあるフィギュアスケート選手の稲田悦子が当地を訪れて演技を披露したこともある〔『信州の湖沼』75ページ。〕。しかし、暖冬の影響で湖面が結氷しにくくなり、屋内スケート場が開設されたことや、スケート以外の娯楽が増えたこともあって、田子池におけるスケートは衰退した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田子池」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.