|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
田宮 猛雄(たみや たけお、1889年(明治22年)1月31日 - 1963年(昭和38年)7月11日)は日本の医学者、衛生学者。日本医師会会長や日本医学会会長、東京大学医学部教授を務めた。 発疹チフスなどのリケッチア症の病原体や媒介動物などについて研究を行い、細菌学や免疫学を専門とした。 理学、植物博士で微生物学者の田宮博の兄。理学、医学博士で生化学者の田宮信雄の父。 == 略歴 == * 1889年 大阪府で生まれる。 * 1915年 東京帝國大学医科大学(現・東京大学医学部)を12月に卒業、伝染病研究所(現・東京大学医科学研究所)の技手となる。 * 1918年 伝染病研究所の技官となる。 * 1924年 医学博士号を取得。論文の題は「脾脱疽感染及び免疫に関する実験的研究」 * 1927年 東京帝國大学伝染病研究所教授に就任。 * 1931年 同大学医学部教授となる。衛生学講座を担当。 * 1945年 医学部長に就任。 * 1948年 日本医学会会長に就任、亡くなるまで務める。 * 1949年 東京大学を停年退官。名誉教授となる。 * 1950年 日本医師会会長となり、2期務める。 * 1962年 国立がんセンター総長となる。 * 1963年 日本学士院会員になる。7月11日に胃癌のため死去。墓所は大阪市阿倍野区。正三位、勲一等。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田宮猛雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|