|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
田宮 義雄(たみや よしお、1905年5月15日 - 1988年11月2日)は、模型メーカータミヤの創業者。 == 経歴 == *1905年 静岡県安倍郡豊田村(現在の静岡市駿河区)で出生。 *1923年 静岡市立商業学校(現・静岡県立静岡商業高等学校)卒業。家業の製茶業を手伝い、製茶技術を習得する。 *1924年 自動車修理工場に就職。 *1925年 トラック貨物運送業とタクシー業の認可取得。自動車運送業「田宮自動車商会」を開業する。 *1926年 乗合自動車業の認可取得。 *1927年 「田宮バス」を開業する。静岡駅から池田、小鹿、大谷方面への運行を行う。 *1935年 田宮自動車商会、大型トラック導入。 *1939年 有限会社合同貨物自動車設立。 *1942年 田宮バス、静岡電気鉄道(静岡鉄道を経て現在はしずてつジャストライン)に統合。合同貨物自動車、静岡貨物自動車に統合。自動車業界から撤退。 *1944年 株式会社三和工業設立。軍用機の部品製造を行う。 *1944年 召集令状が届いたが、直前に右足を怪我したため、身体検査で不合格となり、入隊できず。 *1945年 静岡大空襲により、事業設備の一切が灰燼と化す。 *1946年 田宮商事合資会社設立、製材業を始める。 *1947年 田宮商事、木製模型部門を設ける。 *1951年 工場が漏電による火災で全焼。 *1953年 田宮商事、製材業を廃止、木製模型部門と貸しスクーター業の業態となる。 *1955年 初の動く模型、木製中型戦車発売。人気商品となる。 *1956年 木製戦艦模型を発売。 *1960年 プラスチックモデル製造開始。当初は戦艦を発売していたが売れず、木製模型と並行しながら製造した。 *1961年 「パンサー戦車」がプラスチックモデル移行後初のヒット商品となる。これを契機にプラスチックモデルも売れ始める。 *1962年 プラスチック形成部門を独立させ、タミヤプラスチック工業株式会社を設立。社長に就任。 *1962年 プラスチック射出成型機導入。 *1964年 金型製造部門を設ける。 *1965年 高性能スロットカーを開発、販売。 *1968年 タミヤプラスチック工業、新工場完成。 *1969年 タミヤプラスチック工業、「株式会社田宮模型」に商号変更。 *1973年 田宮商事、本社社屋とセット工場完成。 *1974年 田宮模型の会長に就任。 *1975年 田宮模型、ラジオコントロール戦車M4を発売、エンジン模型工業に進出。 *1976年 田宮模型、ラジオコントロールカーポルシェ・934ターボを発売。 *1976年 静岡模型教材協同組合理事長に就任。 *1976年 勲五等瑞宝章を受章。 *1978年 タミヤプラスチック株式会社設立。会長に就任。 *1980年 田宮模型、新社屋竣工。 *1984年 株式会社タミヤ設立。会長に就任。 *1985年 田宮商事増築。 *1988年 死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田宮義雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|