|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 悦 : [えつ] 【名詞】 1. self-satisfaction 2. rejoicing
田悦(でんえつ、751年-784年)は、中国・唐後期の節度使。河朔三鎮の1つであった天雄軍を率いた。平州廬龍(現在の河北省)出身。 幼くして孤児となり、伯父の魏博節度使田承嗣に育てられる。779年の伯父の死後に天雄軍の留後となり、魏博節度使の継承が許されて検校工部尚書と御史大夫を兼ねた。当初、7万の軍勢を有していたが、朝廷は節度使の勢力削減の一環として天雄軍の兵力を3万に制限して残りを帰農させるように命じた。彼は表向きこれに屈して削減に応じたが、帰農する兵士たちに自己の財産を分け与えて返したために却って名声を得た。 781年に河朔三鎮の1つである成徳節度使(鎮冀軍)の継承問題を巡って河朔三鎮と朝廷が対立すると、田悦ら河朔三鎮側は反乱を起こして、翌年田悦は「魏王」を称した。続いて河南二鎮も挙兵したことから、784年に徳宗は河朔三鎮に屈して、田悦は魏王の称号を取り消す代わりに、節度使は留任したままで検校尚書右僕射と済陽王の地位を与えられた。だが、戦闘中の誤りから動員した兵の7割以上を失ったために、軍内部の不満が高まり、間もなく田承嗣の遺児田緒を擁したクーデターによって殺害された。 == 参考文献 == *布目潮渢「田悦」(『アジア歴史事典 6』(平凡社、1984年)) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田悦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|