|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
田村 さと子(たむら さとこ、1947年3月26日 - )は、日本のラテンアメリカ文学研究者、詩人、帝京大学教授。 和歌山県新宮市生まれ。本姓・川村。夫は新潟県副知事・立教大学教授を務めた官僚の川村仁弘〔〕。小学校から和歌山県立新宮高等学校まで、中上健次と同級だった〔「わたしのなかの中上健次--ともにした幼少年時代」『新潮』1996年10月号〕。1978年お茶の水女子大学家政学部卒業。メキシコ国立自治大学でラテンアメリカ文学を、スペイン国立マドリード大学で詩論を学ぶ。1989年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程中退。1991年、「ガブリエラ・ミストラルの「死のソネット」研究」(川村さと子)で同大学術博士。1992年帝京大学助教授、のち教授。 1979年現代詩女流賞。1995年センテナリオ・アスール・ルペン・ダリーオ賞(チリ)。1996年、地球賞。2002年、クルテア・デ・アルジェシュ国際詩大賞。2004年リカルド・ラゴス・チリ大統領賞、パブロ・ネルーダ賞。チリの詩人ガブリエラ・ミストラル研究によりスペイン王立アカデミーチリ支部・チリ言語アカデミー外国人会員に東洋人として初めて選出される。 ==著書== *『南へ わたしが出会ったラテンアメリカの詩人たち』六興出版 1986 *『謎ときミストラル ガブリエラ・ミストラルの「死のソネット」研究』小沢書店 1994 *『サラマンドラ』思潮社 2004 *『アニモ!』白水社 2007 *『百年の孤独を歩く ガルシア=マルケスとわたしの四半世紀』河出書房新社 2011 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田村さと子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|