翻訳と辞書
Words near each other
・ 甲子園線
・ 甲子園自動車教習所
・ 甲子園警察署
・ 甲子園連覇
・ 甲子園阪神パーク
・ 甲子園駅
・ 甲子園高速フェリー
・ 甲子士禍
・ 甲子夜話
・ 甲子峠
甲子改元
・ 甲子村
・ 甲子殉難十一烈士
・ 甲子温泉
・ 甲子道路
・ 甲子革令
・ 甲子駅
・ 甲子高原
・ 甲字湯
・ 甲宗八幡宮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甲子改元 : ミニ英和和英辞書
甲子改元[かっし, きのえね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

甲子 : [かっし, きのえね]
 【名詞】 1. first of the sexagenary cycle 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [かい]
 (n-suf) revision
改元 : [かいげん]
 (n,vs) change of era
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 

甲子改元 ( リダイレクト:甲子 ) : ウィキペディア日本語版
甲子[かっし, きのえね]

甲子(きのえね、こうし、かっし)は、干支の一つ。
干支の組み合わせの1番目で、前は癸亥、次は乙丑である。陰陽五行では、十干は陽の十二支は陽ので、相生(水生木)である。
下記の通り固有名詞としては、「甲子」の字でさまざまな呼び方がなされる。
==甲子の年==
西暦年を60で割って4が余る年が甲子のとなる。
王朝交代の革命の年である辛酉の年の4年後で、意が革(あらた)まり、徳を備えた人に天命が下される「革令」の年、すなわち変乱の多い年とされた(甲子革令)。それを防ぐ目的で、日本の平安時代以降この年にはよく改元が行われた。1024年の甲子改元以降で、明治(一世一元の詔により在位中の改元が廃止)より前に、甲子改元が無かったのは永禄7年(1564年)のみである。また桓武天皇は、同母兄弟の天智系の王子(大友皇子)を殺害して即位した天武系の王統が断絶した後に即位した父で天智系の光仁天皇から皇位を継承したことから、王統交代を強く意識し革令の年784年長岡京に遷都したとも言われる。
184年 中国後漢の末期に起こり、漢の解体を決定付けた黄巾の乱は、「(『後漢書』71巻 皇甫嵩朱鑈列傳 第61 皇甫嵩伝)」をスローガンに掲げた。
南北朝期の1384年に陸奥の国(現福島県)で発見された温泉は、甲子の年にちなんで甲子温泉(かしおんせん)と名づけられた。
元治元年(1864年)の甲子の年にあやかって伊東大蔵(大藏)は伊東甲子太郎(かしたろう/きねたろう)に改名した。
大正13年(1924年)に兵庫県西宮市に作られた野球場は、この年の干支から「甲子園(こうしえん)大運動場」(現在の阪神甲子園球場)と命名された。同市の地名にもなっている。また、東京甲子社の社名の由来も、この年である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「甲子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.