翻訳と辞書
Words near each other
・ 甲斐康浩
・ 甲斐弦
・ 甲斐御前
・ 甲斐性
・ 甲斐恵美利
・ 甲斐扶佐義
・ 甲斐拓也
・ 甲斐拓哉
・ 甲斐敏光
・ 甲斐敬介
甲斐文融
・ 甲斐日産
・ 甲斐日産モーター
・ 甲斐日産自動車
・ 甲斐昭人
・ 甲斐智久
・ 甲斐智枝美
・ 甲斐智美
・ 甲斐智陽
・ 甲斐有雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甲斐文融 : ミニ英和和英辞書
甲斐文融[かい ぶんゆう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

甲斐 : [かい]
 【名詞】 1. effect 2. result 3. worth 4. use 5. avail 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 

甲斐文融 : ウィキペディア日本語版
甲斐文融[かい ぶんゆう]

甲斐 文融(かい ぶんゆう、号 : 古璋、大正9年(1920年3月15日 - 1997年12月26日)は大分県宇佐市生まれの日本画家曹洞宗僧侶(大分県中津市崇禅寺の13世住職)。白日会会員で油彩日本画彫刻をよくした。 
== 略歴 ==
大正9年、大分県宇佐市清水の清水寺に生まれる。地方画家であった祖父、叔父の絵画を見、また兄の作画する姿に接し、幼少時より絵画に憧憬を抱く。その後、兄から自分の果たせなかった夢を託され、東京美術学校(現東京芸術大学)図画師範科に進学し、小林萬吾南薫造伊原宇三郎石橋犀水川崎小虎矢澤弦月関野聖雲に学び、1941年に卒業した。
1948年創元展に「渓流」が初入選。1951年には「石彿」により受賞。また大分県展にも出品して中津市長賞、別府市長賞、K氏賞を受けている。その後光風会展、白日展に出品。
その間、彫塑により仏像(3.38メートルの不動明王坐像、2.2メートルの地蔵尊像等)を制作、観音文殊普賢涅槃図等の仏画も描いたほか、書(漢)も手掛けた。
佐竹徳宮本三郎を敬愛していた。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「甲斐文融」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.