翻訳と辞書
Words near each other
・ 甲相同盟
・ 甲相国境尾根
・ 甲相駿三国同盟
・ 甲矢
・ 甲種
・ 甲種アクセント
・ 甲種回送
・ 甲種搬送機器類製造事業所
・ 甲種消防設備士
・ 甲種輸送
甲種防火管理者
・ 甲突川
・ 甲突川五石橋
・ 甲突町
・ 甲立古墳
・ 甲立駅
・ 甲竜伝説ヴィルガスト
・ 甲組の徹
・ 甲線
・ 甲羅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甲種防火管理者 : ミニ英和和英辞書
甲種防火管理者[こうしゅ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

甲種 : [こうしゅ]
 【名詞】 1. A-grade 2. first-class 
: [たね, しゅ]
 【名詞】 1. (1) seed 2. pip 3. kind 4. variety 5. quality 6. tone 7. (2) material 8. matter 9. subject 10. theme 1 1. (news) copy 12. (3) cause 13. source 14. trick 15. secret 16. inside story 1
防火 : [ぼうか]
  1. (n,vs) fire prevention 2. fire fighting 3. fire proof 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze 
管理 : [かんり]
  1. (n,vs) control 2. management (e.g., of a business) 
管理者 : [かんりしゃ]
 【名詞】 1. (1) manager 2. landlord 3. warden 4. superintendent 5. supervisor 6. (2) root (user)
: [り]
 【名詞】 1. reason 
: [もの]
 【名詞】 1. person 

甲種防火管理者 ( リダイレクト:防火管理者 ) : ウィキペディア日本語版
防火管理者[ぼうかかんりしゃ]

防火管理者(ぼうかかんりしゃ)は消防法に基づいて、防火に関する講習会の課程を修了した者等一定の資格を有し、かつ、その防火対象物において防火上必要な業務を適切に遂行できる地位にある者で、防火対象物の管理権原者から選任されて、その防火対象物の防火上の管理を行なう者を言う。
==分類==

*; 甲種防火管理者(こうしゅぼうかかんりしゃ)
:比較的大きな防火対象物や火災発生時に人命への被害大と考えられる福祉施設の防火管理者となる資格を有する。
:たとえば、
::● 不特定の人が出入りする建物(映画館病院・複合商業ビルなどの特定防火対象物)で、収容人員が30人以上、かつ延べ床面積が300平方メートル以上
::● 特定の人が出入りする建物で、収容人員が50人以上、かつ延べ床面積が500平方メートル以上
::● 特別養護老人ホームグループホーム・障害者支援施設などの福祉施設(特定防火対象物のうち6項ロの区分に該当する施設)で、延べ床面積に関係なく収容人員が10人以上
:の建物(甲種防火対象物という)などが甲種防火管理者としての資格を持つ者を防火管理者に選任しなければならない。
*; 乙種防火管理者(おつしゅぼうかかんりしゃ)
:甲種以外(延べ面積が甲種防火対象物未満のもの)の防火対象物(乙種防火対象物という)の防火管理者となれる。例としては複合型商業施設でのテナント等。
なお、収容人員が甲種防火対象物の人数未満であれば防火管理者の選任は不要である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「防火管理者」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.