|
【名詞】 1. shell 2. carapace・ 甲羅 : [こうら] 【名詞】 1. shell 2. carapace
甲羅(こうら)とは、多くの動物グループに見られる背側の外骨格または殻状の部位である。カラパス ()。背部に持つことを強調して背甲(はいこう)とも。カメは腹甲もある。 == 甲殻類 == 甲殻類の甲羅は、頭胸部を覆う外骨格の形態をとる。ロブスターやカニにおいて顕著に発達しており、頭胸部を保護する機能をもっている。とくに、目の上に突き出た部分を吻と呼ぶ。Cladocera、Copepods、Ostracods、Amphipods、Isopodsなどの甲殻類に分類される動物性プランクトンも甲羅をもっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「甲羅」の詳細全文を読む
=========================== 「 甲羅 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 甲羅 甲羅干し スポンサード リンク
|