翻訳と辞書
Words near each other
・ 男と女の不都合な真実
・ 男と女の詩
・ 男どアホウ!甲子園
・ 男どアホウ甲子園
・ 男なら
・ 男なら (1975年のテレビドラマ)
・ 男なら (曖昧さ回避)
・ 男なら (軍歌)
・ 男なら!
・ 男について
男のつわり
・ 男のコになりたい
・ 男のサックス
・ 男のヘンサーチ
・ 男のヘンサーチ!!
・ 男のポケット
・ 男の一枚 レッド・カード
・ 男の一生
・ 男の世界
・ 男の世界 (1934年の映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

男のつわり : ミニ英和和英辞書
男のつわり[おとこのつわり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

男のつわり : ウィキペディア日本語版
男のつわり[おとこのつわり]
男のつわり(おとこのつわり、男性のつわり)とは、妻が妊娠すると夫の身体の調子が悪くなることをいう。福島県では「トモクセ」、岩手県沿岸地方では「男のクセヤミ」といい、ひどい人は妊婦と同じく汗をかいて衰弱し、嘔吐をもよおしたりもするが妻の出産が終わると治る。「病んで助けられるのはクセヤミばかり」という民俗語彙もある。岩手県岩手郡では「クセヤマイ」、長野県下伊那郡地方では「アクソノトモヤミ(悪疽の共病み)」、奈良県高市郡地方では「アイボノツワリ」と呼ぶところがある。未開社会では、妻が妊娠すると男性が産褥(出産用の寝床)につく真似をする風習をともなう地域があり、''couvade''(擬娩、擬産)と呼称される。
医学的には、男性が妊婦マタニティ・ブルーと同じような症状、すなわち嗜好の変化、吐き気めまい頭痛食欲不振、体重の変化、感情の変化、睡眠時間の変化などを総称してクーヴァード症候群(''couvade syndrome'')と呼ぶことがある。
== 参考文献 ==

* 柳田國男監修・(財)民俗学研究所編『民俗学辞典』東京堂出版、1951.1、ISBN 4-490-10001-9

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「男のつわり」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.