翻訳と辞書
Words near each other
・ 町田和久
・ 町田和彦
・ 町田哲司
・ 町田啓太
・ 町田営業所 (神奈中バス)
・ 町田嘉章
・ 町田多聞
・ 町田天満宮
・ 町田宏器
・ 町田宗鳳
町田実秀
・ 町田富男
・ 町田實秀
・ 町田山崎団地
・ 町田川
・ 町田工業高校
・ 町田市
・ 町田市小野路球場
・ 町田市役所
・ 町田市民ホール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

町田実秀 : ミニ英和和英辞書
町田実秀[まちだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 

町田実秀 ( リダイレクト:町田實秀 ) : ウィキペディア日本語版
町田實秀[まちだ さねひで]
町田 實秀(まちだ さねひで、1898年5月7日 - 1971年1月16日)は、日本法学者。専門は西洋法制史。一橋大学名誉教授
== 経歴 ==
大阪生まれ。1916年3月東京府立第一中学校東京都立日比谷高等学校の前身)卒業、同年4月東京高等商業学校(一橋大学の前身)予科入学。1923年東京商科大学(一橋大学の前身)学部卒業(三浦新七ゼミナール)。同年東京商科大学研究科に入学し三浦新七及び孫田秀春に師事。1956年京都大学法学博士(博士論文「多数決原理の歴史的研究」)。
1925年東京商科大学附属商学専門部助教授。1926年ベルリン大学法学部留学。1931年帰国、同年東京商科大学附属商学専門部教授。1936年東京商科大学予科教授、1949年一橋大学教授、1954年から1959年まで一橋大学評議員、1957年から1959年まで一橋大学法学部長。1962年一橋大学を定年退官し一橋大学名誉教授の称号を受ける。同年青山学院大学法学部教授就任。また1954年から法制史学会監事。
1970年叙勲三等旭日中綬章。1971年叙従三位
実父は元浦賀船渠株式会社社長の町田豊千代鹿児島県生まれ。薩摩藩島津家分家出身。1890年高等商業学校(一橋大学の前身)本科卒業。浦賀船渠株式会社を再建。1940年死去)。元三菱レイヨン職員の町田秀春(1948年東京商科大学(一橋大学の前身)学部卒業)は実子。
弟子に勝田有恒等。また出向先の慶応義塾大学大学院でも森征一(慶応義塾大学名誉教授)、松浦千誉(元拓殖大学教授)などを教えた。
1941年実父町田豊千代の遺志により一橋大学妙高町田山寮を大学に寄贈。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「町田實秀」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.