|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 異 : [い] (pref) different ・ 異義 : [いぎ] (n) different meaning ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor ・ 用 : [よう] 1. (n,n-suf) task 2. business 3. use ・ 用法 : [ようほう] 【名詞】 1. directions 2. rules of use ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act)
同語異義復言法(どうごいぎふくげんほう、または異義復用法、英語:Antanaclasis)とは、単一の語をそれぞれ違った意味で繰り返す修辞技法のこと。語源はギリシャ語の「アンタナクラシス(antanáklasis)」(反射、反響)。同語異義復言法はありふれたタイプの駄洒落で、他のタイプの駄洒落同様に、スローガンの中によく見かける。 たとえば、ベンジャミン・フランクリンには、次のような言葉がある。 :We must all hang together, or assuredly we shall all hang separately. :(我々は全員で団結(hang together)しなければならない。さもないと、我々は全員間違いなく別々に吊される(hang)だろう) ==参考文献== *Michael Moncur's (Cynical) Quotations . Retrieved on 2007-06-26 *Corbett, Edward P.J. Classical Rhetoric for the Modern Student. Oxford University Press, New York, 1971. 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「同語異義復言法」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Antanaclasis 」があります。 スポンサード リンク
|