|
(n) speaker =========================== ・ 発 : [はつ] 1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots ・ 発言 : [はつげん] 1. (n,vs) utterance 2. speech 3. proposal ・ 発言者 : [はつげんしゃ] (n) speaker ・ 言 : [げん] 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement ・ 者 : [もの] 【名詞】 1. person
『発言者』(はつげんしゃ)は、1994年4月から2005年3月まで発行されていた月刊誌。 == 概要 == 西部邁が主宰した。当初は西部が主幹、佐伯啓思・宮本光晴らが編集委員をつとめていた。西部が直接編集に関わり、論説の他誌上討論、対談の進行役、更に巻頭コラムの執筆まで手掛けていた。だがのちに西部は『発言者』塾の活動に軸足を移すことになったため編集の現場からは離れた。それ以降は東谷暁が編集長、佐伯・宮本・富岡幸一郎らが編集委員という体制により発行。ただしその後も西部は論説や誌上討論の形で毎号登場した。 1993年11月10日、「発言者」創刊準備号(0号、小冊子(西部による「真正保守」改憲案)つき)発刊。翌1994年4月、1994年5月号として第1号発刊。2005年1月、130号(2005年2月号)発刊後、休刊を発表。2005年3月、最終号(2005年4月号)として131号を発刊し終刊した。出版元は西部邁事務所、のち秀明出版会。毎月16日発売。定価1000円(税込み)であった。 雑誌のスタンスとして「真正保守」を掲げ、親米保守論壇とは一線を画し、対米追従などを批判していた。定期購読者には毎号付録として西部邁主幹による論説・提言等が掲載された小冊子が同封されていた(のち本誌に統合され廃止)。 雑誌自体は廃刊したが、雑誌の名前を冠した『発言者』塾は札幌・東京・名古屋・京都・福岡の各地でその後も続けられ、バックナンバーも販売されている。 『発言者』の後継誌として2005年6月、隔月刊誌『表現者』がイプシロン出版企画から創刊された。 『発言者』塾はその後、雑誌名に合わせて名称を 『表現者』塾に改めた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「発言者 (雑誌)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|