|
1. (n,vs) taking the plate 2. pitching a game =========================== ・ 登板 : [とうばん] 1. (n,vs) taking the plate 2. pitching a game ・ 板 : [ばん, いた] 【名詞】 1. board 2. plank
登板(とうばん)とは、 # 野球において、選手が投手のポジションに就いて試合に出場すること(対義語は降板)。また、その回数を示す記録。 # (1.からの派生語)テレビ番組や舞台などで、決まった役に就き出演すること(対義語は降板)。 投手が投球するとき、マウンドに埋め込まれているピッチャーズ・プレート(投手板)を踏んでいることから、この名称がある。以下では1.について述べる。 == 試合に出場しても登板は記録されないケース == 野球の試合においては、選手が投手として実際にプレーしなかった場合、打撃成績としての試合出場は記録されるが投手としての登板とは記録されない。 * 投手以外のポジション(先発出場のほか、指名打者・代打や代走、守備のみの出場など)でのみ出場した場合 * 投手登録の選手で試合と登板が大きく異なる選手の代表例として、二刀流に挑戦している大谷翔平(北海道日本ハムファイターズ)が挙げられる。新人年の2013年は、試合出場77試合のうち、投手として登板したのは13試合(登板数の中には投手として登板し、その後守備に就いた試合も含む)で、実に64試合が野手のみの出場だった。 * 偵察メンバー(相手の先発投手やその日の調子などを見て、試合開始後に出場選手を決めたい場合に、その選手の代わりにスターティングメンバーに名前を入れる選手。その試合に登板予定の無い投手が使われることが多い。当て馬という俗称がある)として起用された場合もこれに当たり、1976年までは、名目上のポジションの守備成績にも「試合」をカウントしていた。 * 試合中の投手交代で、新たに登板することになった選手が告げられた直後に、降雨コールドゲームなどの理由で試合が続行されなかった場合 * 2009年の規則改正に伴い、このようなケースでは登板は記録されないようになった。 *: 2014年8月29日、阪神甲子園球場での阪神タイガース対東京ヤクルトスワローズ戦の9回表無死満塁、阪神10-5ヤクルトの場面で阪神は抑え投手の呉昇桓が告げられたが、その直後に中断となり、そのまま再開されることなくコールドゲームとなり試合終了となった。規定により、打撃成績としての試合出場は記録されたが、投手記録としての登板は記録されなかった〔呉昇桓 緊急登板もその瞬間豪雨…結局1球も投げず「ハジメテ」 - 2014年8月30日 Sponichi Annex〕〔【プロ野球セ】すべては大雨のせいだ!呉昇桓リリーフカーで登場も… 2014/08/29 T-S - YouTube プロ野球チャンネル・セ【CentralLeagueMovie】〕。 記録上は、登板は投手としての出場、試合(出場試合)は全てのポジションを含む出場回数であるが、近年のプロ野球では投手が他のポジションで出場することは珍しいため、投手としての出場の意味として試合を用いることが多い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「登板」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|