翻訳と辞書
Words near each other
・ 白土貞夫
・ 白土麻子
・ 白地
・ 白地図
・ 白地城
・ 白地山
・ 白地山城
・ 白地手形
・ 白坂やす丸
・ 白坂下総介
白坂依志夫
・ 白坂勝史
・ 白坂卓也
・ 白坂哲彦
・ 白坂奈々
・ 白坂契
・ 白坂昌棟
・ 白坂村
・ 白坂神社
・ 白坂紀子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白坂依志夫 : ミニ英和和英辞書
白坂依志夫[しらさか よしお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [え]
 (n) depending on
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

白坂依志夫 : ウィキペディア日本語版
白坂依志夫[しらさか よしお]

白坂 依志夫(しらさか よしお、1932年9月1日 - 2015年1月2日)は、日本脚本家である〔訃報:白坂依志夫さん 82歳=脚本家 毎日新聞、2015年1月6日付、2015年8月19日閲覧。〕。本名は八住 利義(やすみ としよし)〔。市川市が特別協力する水木洋子の名を冠した「市川市水木洋子シナリオ賞」選考委員長。日本シナリオ作家協会全部委託承継会員〔著作者管理検索 検索結果、日本シナリオ作家協会、2015年8月19日閲覧。〕。
== 略歴 ==
1932年(昭和7年)9月1日、東京府東京市(現在の東京都)に生まれる〔。父はロシア文学者から脚本家に転じ、映画脚本界の大御所として知られた八住利雄〔(1903年 - 1991年)、母の父(母方の祖父)が山本露葉(1879年 - 1928年)、母の実弟(母方の叔父)が山本夏彦(1915年 - 2002年)である。
中学生時代から、多作で知られた父のラジオドラマの脚本などを代作。成城学園高等学校卒業。早稲田大学文学部在学中は、左幸子新東宝の若手俳優と劇団を結成し演劇活動に熱中するが、やがてアルバイトで脚本を書き始める。
1953年(昭和28年)に大学を中退。1955年(昭和30年)、大映東京撮影所に脚本家として入社する。ペンネームは、デビュー当時の阪神タイガースの二遊間コンビ、白坂長栄吉田義男に由来するが、特にタイガース・ファンという訳ではなかった。
高校時代から交流があった三島由紀夫作品を原作とした『永すぎた春』(監督田中重雄、1957年)で注目され、1957年(昭和32年)、大映を退社し、各社と契約。『巨人と玩具』(監督増村保造、大映、1958年)〔、自らも出演した『野獣死すべし』(1959年、東宝、監督須川栄三)、『われらの時代』(監督蔵原惟繕日活、1959年)と映画会社をまたにかけて、若々しい感性の作品をたてつづけに執筆し、日本映画界の若き才能として活躍する。また、1958年(昭和33年)にはテレビドラマにおいて、同年に完成した東京タワーを指す語をタイトルに、テレビの勃興を脅威に感じる映画界の人々を描く異色作『マンモスタワー』の脚本を執筆し、芸術祭奨励賞を受賞した〔樋口, p..〕。
同世代の若き文化人たち、大江健三郎石原慎太郎寺山修司谷川俊太郎武満徹和田誠伊丹十三らと盛んに交流した。増村保造とは名コンビとして、1978年(昭和53年)の『曽根崎心中』まで、多くの作品を作り続けた〔。大映倒産後には、増村映画のプロデューサーであった藤井浩明、増村とともに独立プロダクション「行動社」を起こした。
私生活ではプレイボーイとしても知られ、女優たちとの赤裸々な交際などを回顧したエッセイ『白坂依志夫の人間万華鏡』を月刊「シナリオ」誌に連載し、大いに話題を呼んだ。のちに別冊『脚本家白坂依志夫の世界 書いた!跳んだ!遊んだ!』としてまとめられた。門下生に石松愛弘桂千穂がいる。中川三郎(1916年 - 2003年)の長女で女優の中川弘子(1936年 - )と結婚したが、のちに離婚した。
2015年(平成27年)1月2日、肺炎のため、東京都内の自宅で死去した〔〔脚本家の白坂依志夫氏が死去…三島作品を映画化 読売新聞、2015年1月6日付、2015年1月6日閲覧〕。満82歳没。葬儀は近親者のみで行い、喪主は長女の竹宮映子が務め、白坂の死はその4日後の同6日に報じられた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白坂依志夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.