翻訳と辞書
Words near each other
・ 白地山城
・ 白地手形
・ 白坂やす丸
・ 白坂下総介
・ 白坂依志夫
・ 白坂勝史
・ 白坂卓也
・ 白坂哲彦
・ 白坂奈々
・ 白坂契
白坂昌棟
・ 白坂村
・ 白坂神社
・ 白坂紀子
・ 白坂聡
・ 白坂道子
・ 白坂長栄
・ 白坂駅
・ 白坊主
・ 白坪村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白坂昌棟 : ミニ英和和英辞書
白坂昌棟[しらさか まさむね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [むね]
 (n) ridge (of roof)

白坂昌棟 : ウィキペディア日本語版
白坂昌棟[しらさか まさむね]
白坂 昌棟(しらさか まさむね、生没年不詳)は戦国時代日向国北原氏家臣で、後に薩摩国島津氏の家臣。北原家臣時代のは兼頼。入道名は昌林。官位は美濃守。子は白坂篤昌白坂篤次白坂篤実
白坂氏は先祖代々北原氏に随身し、昌棟は(現・鹿児島県霧島市)の地頭ならびに横川城主を務めていた。永禄2年(1559年)、北原氏の家督と領地が日向の伊東義祐に簒奪され、更に永禄5年(1562年飯野城主の北原兼孝が義祐に殺害されると、昌棟は義祐に従うのを良しとせず薩摩の島津義弘へ誼を通じる。そして、自らの領地を献上した上でその家臣となった。
以後は、島津家臣として真幸院吉田の地頭に任じられ、文禄・慶長の役には三人の息子と共に朝鮮へ渡海している。後年は加治木(現・鹿児島県姶良市)へ移住、子孫は薩摩藩の加治木衆として存続した。
== 参考文献 ==

*『本藩人物誌』 鹿児島県史料集(13)(鹿児島県史料刊行委員会)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白坂昌棟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.