翻訳と辞書
Words near each other
・ 白山雅一
・ 白山電気鉄道
・ 白山駅
・ 白山駅 (新潟県)
・ 白山駅 (東京都)
・ 白山駅 (香川県)
・ 白山高校
・ 白山高等学校
・ 白岡ティモシィ
・ 白岡バスストップ
白岡信号所
・ 白岡八幡宮
・ 白岡市
・ 白岡市消防本部
・ 白岡市立南中学校
・ 白岡市立図書館
・ 白岡市立篠津中学校
・ 白岡市立菁莪中学校
・ 白岡町
・ 白岡町消防本部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白岡信号所 : ミニ英和和英辞書
白岡信号所[しろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
信号所 : [しんごうしょ, しんごうじょ]
 (n) signal station
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

白岡信号所 ( リダイレクト:白岡駅 ) : ウィキペディア日本語版
白岡駅[しらおかえき]

白岡駅(しらおかえき)は、埼玉県白岡市小久喜にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。
宇都宮線」の路線愛称設定区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。
== 歴史 ==
東北本線は1885年(明治18年)7月に大宮宇都宮間の営業が開始されたが、蓮田久喜間には駅が設けられなかった。
年月の経過にしたがって農産物の出荷等に蓮田・久喜両駅から鉄道を利用することも多くなり、駅設置の機運が高まっていった。そこで、1907年(明治41年)に日勝村長他10か村の連名で「停車場設置願」を衆議院貴族院両議院および逓信大臣に提出するなどして1908年に白岡信号所が開設され、1910年に駅に格上げされ開業した。
信号所は日勝村小久喜に所在していたが、久喜駅との混同を避ける為、小久喜地区に隣接し古くからの地縁関係がある篠津村白岡および白岡八幡宮の名を借り、「白岡信号所」とし、駅に格上げされた際も白岡の名称を踏襲した。1954年、篠津村・日勝村・大山村の一部が合併した際に、当駅名を自治体名に採用して白岡町となり、現在に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白岡駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shiraoka Station 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.