翻訳と辞書
Words near each other
・ 白川二郎
・ 白川亨
・ 白川仲資王
・ 白川伯家
・ 白川伯王家
・ 白川伸也
・ 白川侑二朗
・ 白川信号場
・ 白川元春
・ 白川充
白川八幡神社
・ 白川公園
・ 白川公園 (名古屋市)
・ 白川公園 (熊本市)
・ 白川公園前停留場
・ 白川公園前駅
・ 白川出入口
・ 白川分屯地
・ 白川勝彦
・ 白川千尋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白川八幡神社 : ミニ英和和英辞書
白川八幡神社[しらかわはちまんじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [やつ]
 (num) eight
八幡 : [はちまん]
  1. (adv,n) God of War 2. Hachiman 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

白川八幡神社 : ウィキペディア日本語版
白川八幡神社[しらかわはちまんじんじゃ]

白川八幡神社(しらかわはちまんじんじゃ)は、岐阜県大野郡白川村にある神社である。
世界遺産白川郷にある神社である。かつての白川郷は飛騨国庄川流域一帯のことであり、1875年(明治8年)、尾神村(御母衣ダムで水没)以北の「下白川郷」23ヶ村が白川村、海上村(御母衣ダムで水没)以南の「上白川郷」18ヶ村が荘川村(現高山市)になっている。白川八幡神社は、かつては上白川郷と下白川郷、計41ヶ村の産土神とされていた。
毎年10月、どぶろく祭りが行われる。
==祭神==

*応神天皇
== 沿革 ==

*和銅年間(708年~714年)創建と伝えられている。
*1628年寛永4年)、山下氏勝帰雲城城主内ヶ島氏家臣→尾張藩家臣。萩町城城主)により、境内に釈迦堂が建立される。
*1636年(寛永12年)、社殿が再建される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白川八幡神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.