|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 白 : [しろ] 【名詞】 1. white ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village
白川村(しらかわむら)は、岐阜県北西部の大野郡にある村。北は富山県、西は石川県に接する山村である。 == 地理 == 白川村は、白山を主峰とする両白山地により石川県と区切られ、北を人形山によって富山県の五箇山と区切られている山村である。村の面積の95.7%を山林が占めており、それも急峻なところが多いことが特徴である。山々の間を縫うように庄川が流れ、北に隣接する富山県南砺市へと続いている。庄川沿いのわずかな平坦地に集落が散らばっている。 白川村は日本海側気候で「特別豪雪地帯」であり、このような風土から合掌造りという独特な家屋が生み出された。合掌造り集落は世界遺産に登録されている。白山国立公園の山並みを背景としたその姿は観光資源としても重要である。また庄川の上流には白水湖、御母衣湖といったダム湖がある。 岐阜県内にあるが、同じ飛騨地域の高山市へは自動車で往復3時間ほどかかるため、1時間ほどで行ける富山県南砺市との結びつきが強い(現在は東海北陸道の開通により片道50分程度)。1999年には、富山県城端町・平村・上平村・福光町(いずれも現在は南砺市)とともに「南砺広域連合」を結成している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「白川村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|