|
(n) white sand and green pines =========================== ・ 白 : [しろ] 【名詞】 1. white ・ 白砂 : [はくしゃ] 【名詞】 1. white sand 2. loam ・ 白砂青松 : [はくしゃせいしょう] (n) white sand and green pines ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青松 : [せいしょう] (n) green pine ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system)
白砂青松(はくしゃせいしょう)とは、白い砂と青々とした松(主にクロマツ)により形成される、日本の美しい海岸の風景のたとえ。「はくさせいしょう」とも読むことがある。 == 住吉模様 == 白砂青松の景色を描いた典型像を「住吉模様」といい、現在の大阪市住吉区にある住吉大社の社前の景色(現在は市中だが、かつては海に面していた)を描いたとされる。住吉大社近くの大阪市住之江区安立(あんりゅう)には、天武天皇の子の長皇子が『万葉集』に風光明媚を歌った霰松原の跡地がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「白砂青松」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|