翻訳と辞書
Words near each other
・ 白糸中学校
・ 白糸台
・ 白糸台車両基地
・ 白糸台駅
・ 白糸村
・ 白糸村 (静岡県)
・ 白糸滝 (大分県)
・ 白糸第一小学校
・ 白系ロシア人
・ 白系露人
白系露人事務局
・ 白紋羽病
・ 白紙
・ 白紙ダイヤ改正
・ 白紙化保護
・ 白紙委任
・ 白紙撤回
・ 白紙改正
・ 白紙還元
・ 白紫GHC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白系露人事務局 : ミニ英和和英辞書
白系露人事務局[しろけいろじんじむきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
: [ろしあ, つゆ]
 1. Russia 2.Dew
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人事 : [ひとごと, じんじ]
 (n) other's affairs
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事務 : [じむ]
 【名詞】 1. business 2. office work 
事務局 : [じむきょく]
 【名詞】 1. secretariat 2. executive office 
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

白系露人事務局 : ウィキペディア日本語版
白系露人事務局[しろけいろじんじむきょく]

白系露人事務局(しろけいろじんじむきょく、(БРЭМ、lit.満洲帝国ロシア人移民局))は、1934年12月28日満州国の組織として、日本人により、以下の目的のために設立された:
* 満州国に住むロシア人移民の財産及び法律上の地位を強化する。
* 移民に関連する全ての事項に関する大滿洲帝國政府との連携の確立。
* 移民問題に対処する上で、日本人の管理を支援する。
事務局長:
* Вениамин Рычков 大将 (1934—1937)
* Алексей Бакшеев 大将 (1937—1938)
* Владимир Кислицын 大将 (1938—1944)
* Лев Власьевский 大将 (1944—1945)
部長:
*第一部(移民)頭領 — Артемий Тирбах (1934—1935)
*第二部(文化教育)頭領 — Константин Родзаевский
*第三部(登録)頭領 — Михаил Матковский
*第四部(金融)頭領 — Михаил Гордеев
*第五部(慈善)頭領 — Леонид Черных
*第六部(法務)頭領 —
*第七部(軍事)頭領 — Григорий Вержбицкий

== 歴史 ==
この事務局は1934年に作成された。事務局は、主に2つの目的を持っていた。
* 純粋に日本の影響力の上でロシアの移住を団結させることに尽力する。
* その上で、日本の管理下で反ソ連のプロパガンダや諜報活動を強化する。
満州国の基金団体は1944年まで存在した。事務局を作成した後、日本人将校秋草俊が監督した。
事務局には44,000人以上の人が登録された(当時、満州におけるロシア人の人口は10万人であった)。 1930年代下半期に、事務局は浅野旅団を形成した。 事務局は事業を所有しており、図書館と印刷所を持っていた。組織は、雑誌「」や新聞「」を出版していた。事務局の図書館は、極東におけるロシア人供託所の最大なものの一つであり、3000以上の本が存在した。図書館は、読者に広く利用可能であった。事務局の出版と経営は、プーシキンジュビリー委員会が、教授K.ザイツェフの監修の下で、幾つもの価値ある出版物を発行した。また、出版社は、多くの白系将校の回顧録や、参考人物書を出版した。
事務局長のM.A.Kislitsynaの主導により、1940年11月7日よりハルピンの大聖堂広場に「」が建設され、1941年6月8日に完成した。
1945年、日本当局は、事務局の安全の世話をしていた。8月13日、ハルピンから事務局のメンバーと共に列車は出発した、しかし、線路が韓国で遮断されたため、次の日に列車は奉天へと転じた。
第二次世界大戦の終わりにルコボリテリ(руковолители)組織は、ソビエトの捕獲に捕まり、1946年から1947年に処刑されたか、もしくは長期の懲役が宣告された(大将G.M.セミョーノフ等のソ連最高裁判所の訴訟の軍事友愛会の文に依る)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白系露人事務局」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.