|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 的 : [まと, てき] 【名詞】 1. mark 2. target ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics) ・ 遺跡 : [いせき] 【名詞】 1. historic ruins (remains, relics) ・ 跡 : [せき, あと] 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar
的場遺跡(まとばいせき)は、新潟県新潟市西区的場流通一丁目にある遺跡。現在は存在しないが、かつて的場山と言われる砂丘があり、そこに遺跡がある。縄文時代晩期から中世まで断続に存在していた遺跡である。 == 沿革 == *1989年、1990年に流通センター拡張計画に新潟市教育委員会が発掘調査をした。その結果、大型の倉庫を含む14棟の掘立柱建築物が見つかった。さらに奈良時代、平安時代に遺物も大量に見つかった。特徴的なのは、漁具や官衙(現在の役所)的な遺物が大量に出土したことである。このことにより近くの信濃川や西川が漁場であったと推測される。 *1992年、新潟市の史跡に指定。 *1993年、出土した遺物一式を新潟市文化財に指定。 *1994年、新潟県の史跡に指定。 *1996年、出土した遺物一式を新潟県文化財に指定。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「的場遺跡」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|