|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 益 : [やく, えき] 1. (n,n-suf,vs) gain 2. benefit 3. profit 4. use 5. advantage 6. being beneficial (useful, profitable, valuable) ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 町立 : [ちょうりつ] (n,adj-no) established by the town ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中央 : [ちゅうおう] 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
益城町立益城中央小学校(ましきちょうりつ ましきちゅうおうしょうがっこう)は、熊本県上益城郡益城町にある小学校。 == 沿革 == ;福田小学校 *明治初め - 町・宮園・宮園・寺迫・専寿寺を統合し元会跡に置く *1874年(明治7年) - 平田小学校創立。福原に小近舎設置 *1876年(明治9年) - 小近舎廃止 *1878年(明治11年) - 園田小学校創立 *1883年(明治16年) - 園田小学校廃止 *1884年(明治17年) - 福原小学校設置 *1887年(明治20年)5月 - 平田小学校と福原小学校が合併し田中尋常小学校となる。袴野分教場・河内田分教場設置 *1894年(明治27年)4月 - 福田尋常小学校と改称 *1911年(明治42年)9月 - 河内田分教場を合併 *1913年(明治44年)4月 - 福田尋常高等小学校と改称 *1915年(大正4年)4月 - 袴野分教場独立 *1941年(昭和16年)4月 - 福田国民学校と改称 *1947年(昭和22年)4月 - 福田村立福田小学校と改称 *1954年(昭和29年)4月 - 益城町立福田小学校と改称 ;木山小学校 *1874年(明治7年) - 第五大学区第十五中学区上益城郡第四十一・四十二・四十三番小学校と称す。 *1887年(明治20年) - 尋常木山小学校設置 *1890年(明治23年) - 木山尋常小学校と改称 *1905年(明治36年) - 現在地移転 *1913年(明治44年) - 木山尋常高等小学校と改称 *1941年(昭和16年) - 木山国民学校と改称 *1947年(昭和22年) - 木山町立木山小学校と改称 *1954年(昭和29年) - 益城町立木山小学校と改称 ;益城中央小学校 *1966年(昭和41年) - 福田小学校と木山小学校が合併し益城中央小学校となる
|