翻訳と辞書
Words near each other
・ 益岡康夫
・ 益岡徹
・ 益岡隆志
・ 益川敏英
・ 益川浩一
・ 益川満育
・ 益州
・ 益徳
・ 益戸克己
・ 益戸育江
益救神社
・ 益救郡
・ 益斎富鴻
・ 益春菜
・ 益智
・ 益本康男
・ 益村眞知子
・ 益村真知子
・ 益母草
・ 益気


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

益救神社 : ミニ英和和英辞書
益救神社[やくじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やく, えき]
  1. (n,n-suf,vs) gain 2. benefit 3. profit 4. use 5. advantage 6. being beneficial (useful, profitable, valuable)
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

益救神社 : ウィキペディア日本語版
益救神社[やくじんじゃ]

益救神社(やくじんじゃ)は、鹿児島県熊毛郡屋久島町屋久島)にある神社式内社で、旧社格県社
延喜式神名帳に記載された神社のうち最も南に位置する。現在は「やく」と読むが、かつては「ますくひ」「すくひ」と読んだ。旧称は「須久比ノ宮」「一品宝珠大権現」。
== 祭神 ==
主祭神
* 天津日高彦火々出見命 (あまつひこひこほほでみのみこと)
*: 海幸山幸神話に登場する「山幸彦」。
配祀神
* 大山祇命
* 木花開耶姫命
* 塩土翁
* 豊玉彦命
* 豊玉姫命
* 玉依姫命
元々は屋久島中央部の三岳(宮之浦岳永田岳栗生岳)の神を祀ったものと考えられ、かつては島内各地に三岳の遥拝所があった。明治維新までは、旧村18ヶ所に村落名を冠した益救神社があった〔谷川健一編『日本の神々 -神社と聖地- 1 九州』白水社、1984年4月〕が、現在は宮之浦の当社を除けば原集落にある原益救神社(屋久島町 原721-2)のみとなっている。また、宮之浦岳の山頂には当社の奥社がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「益救神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.