翻訳と辞書
Words near each other
・ 益村眞知子
・ 益村真知子
・ 益母草
・ 益気
・ 益永利明
・ 益永茂樹
・ 益津県
・ 益津郡
・ 益満休之助
・ 益生村
益生駅
・ 益田
・ 益田えみ
・ 益田さやか
・ 益田てつ
・ 益田キートン
・ 益田ミリ
・ 益田一
・ 益田与助
・ 益田中継局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

益生駅 : ミニ英和和英辞書
益生駅[ますおえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やく, えき]
  1. (n,n-suf,vs) gain 2. benefit 3. profit 4. use 5. advantage 6. being beneficial (useful, profitable, valuable)
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

益生駅 : ウィキペディア日本語版
益生駅[ますおえき]

益生駅(ますおえき)は、三重県桑名市大字矢田にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線である。
== 歴史 ==

* 1929年昭和4年)1月30日 - 伊勢電気鉄道桑名 - 四日市間開通時に西桑名駅として開業(現在の西桑名駅は、当時は北勢鉄道大山田駅として存在)。
* 1930年(昭和5年) - 益生駅に改称。
* 1936年(昭和11年)9月15日 - 参宮急行電鉄が伊勢電気鉄道を合併、参宮急行電鉄伊勢線の駅となる〔。
* 1938年(昭和13年)12月7日 - 線路名称改定。名古屋線の所属となる。
* 1941年(昭和16年)3月15日 - 大阪電気軌道が参宮急行電鉄を合併、関西急行鉄道の駅となる〔。
* 1944年(昭和19年)6月1日 - 関西急行鉄道が南海鉄道(現在の南海電気鉄道の前身)と合併、近畿日本鉄道の駅となる〔。
* 1967年(昭和42年)12月7日 - 上り(現下り)待避線竣工。
* 2007年平成19年)4月1日 - PiTaPa使用開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「益生駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.