翻訳と辞書
Words near each other
・ 相模台
・ 相模台工業高校
・ 相模台工業高等学校
・ 相模右甫
・ 相模向陽館高等学校
・ 相模国
・ 相模国の式内社一覧
・ 相模国分信号所
・ 相模国分寺
・ 相模国分寺跡
相模国分尼寺跡
・ 相模国分駅
・ 相模国府祭
・ 相模国式内社
・ 相模國
・ 相模型戦艦
・ 相模外科病院
・ 相模大堰
・ 相模大塚駅
・ 相模大山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

相模国分尼寺跡 : ミニ英和和英辞書
相模国分尼寺跡[さがみのくに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
: [も]
  1. (pref) imitation 2. copy 3. mock 4. replacement
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
: [あま]
 【名詞】 1. (col) nun 2. bitch 
尼寺 : [あまでら]
 【名詞】 1. nunnery 2. convent
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 

相模国分尼寺跡 ( リダイレクト:相模国分寺#相模国分尼寺跡 ) : ウィキペディア日本語版
相模国分寺[さがみこくぶんじ]

相模国分寺(さがみこくぶんじ)は、神奈川県海老名市国分にある高野山真言宗寺院山号は東光山。院号は醫王院。本尊は薬師如来
奈良時代聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、相模国国分僧寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院とともに、古代寺院跡である相模国分寺跡相模国分尼寺跡(ともに国の史跡)についても解説する。
== 概要 ==
聖武天皇の発願によって建立された国分寺の1つで、奈良時代8世紀中期の創建とされる。10世紀には衰えたが、鎌倉時代に入って一旦修復されたと見られる。しかし室町時代から戦国時代にかけて再び衰微し、安土桃山時代から江戸時代にかけ、ようやく再興された。そして幕末から明治初年にかけて三たび衰えたが、明治時代に復興し現在に至っている。
鎌倉時代に作られた梵鐘は、国の重要文化財に指定されている。また、古代の寺院跡は国の史跡に指定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相模国分寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.