|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 相 : [そう] 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance ・ 羽 : [わ, はね] 1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits ・ 秋 : [あき] 1. (n-adv) autumn 2. fall ・ 夫 : [おっと] 【名詞】 1. (hum) (my) husband
相羽 秋夫(あいば あきお、本名:澤田健一郎、1941年9月20日 - )は、日本の演芸評論家、放送作家、エッセイスト。 大阪芸術大学芸術計画学科元教授・学科長。日本笑い学会副会長。 ==略歴・人物== 愛知県名古屋市出身。1966年同志社大学法学部を卒業後、松竹芸能に入社。寄席のスタッフ職員・構成作家として活動した。一時は、大村崑、正司敏江・玲児などのマネージャーを務めている。 1978年に松竹芸能から独立した後は、フリーランスの上方演芸研究家として多数の演芸評論・エッセイを執筆するかたわら、放送作家として『すてきな出逢い いい朝8時』(MBSテレビ)の構成を担当。「M-1グランプリ」では、第1回(2002年)から第6回(2007年)まで、大阪予選の審査員を務めていた。 また、松竹芸能からの独立を機に、大阪芸術大学の非常勤講師に就任。専任教授に昇進してからは、芸術計画学科の学科長などを歴任した。学科長時代の2004年には、関西テレビの人気アナウンサーだった桑原征平を客員教授に招聘(現在は教授に昇進)。その縁もあって、桑原司会のテレビ番組『桑原征平のおもしろ京都検定』(KBS京都・関西テレビ☆京都チャンネル共同製作)には、時折回答者で登場していた。現在も、桑原がパーソナリティを務める『桑原征平粋も甘いも』(ABCラジオ)へ、年に数回ゲストで出演している。 グルメへの造詣も深く、「毎日新聞」大阪版夕刊にグルメと落語のコラボレーションコラム「落語を食べる」を連載していたこともある。1996年度下半期には、その連載に基づく同名の番組をMBSラジオで放送。自らパーソナリティとして出演していた。 2012年3月末日をもって、25年間教鞭を執っていた大阪芸術大学を退官。ただし今後も、上方演芸研究家・評論家としての活動を続ける。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「相羽秋夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|