翻訳と辞書
Words near each other
・ 相馬弁
・ 相馬御厨
・ 相馬御風
・ 相馬徳胤
・ 相馬忠胤
・ 相馬恕胤
・ 相馬恵胤
・ 相馬愛蔵
・ 相馬敏夫
・ 相馬整胤
相馬斉胤
・ 相馬昌胤
・ 相馬暁
・ 相馬有紀実
・ 相馬朋和
・ 相馬村
・ 相馬村 (石川県)
・ 相馬村 (群馬県)
・ 相馬村 (青森県)
・ 相馬村立相馬小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

相馬斉胤 : ミニ英和和英辞書
相馬斉胤[そうま なりたね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [たね]
 【名詞】 1. issue 2. offspring 3. paternal blood

相馬斉胤 : ウィキペディア日本語版
相馬斉胤[そうま なりたね]
相馬 斉胤(そうま なりたね、宝暦12年9月1762年) - 天明5年7月29日1785年9月2日))は、相馬中村藩の世子。
第8代藩主・相馬恕胤の次男。母は青山幸秀の娘。通称は伊織。
確証はないが、在世中の期間は徳川家斉が将軍になる直前、すなわち将軍・家治の世子となっていた時期に相当するため、何かしらの理由によって「斉」の字を彼から賜ったものとみられる(父・恕胤が徳川家重御目見することがあったので、斉胤も家治・家斉に御目見する機会があったのではないかと推測される)。
兄の信胤が夭折したため、安永元年(1772年)に嫡子となったが、病弱のため翌安永2年(1773年)に廃嫡された。その後、相馬中村城下に移り住み、天明5年(1785年)死去した。戒名は洞龍院殿雲外恭眠大居士。弟・祥胤が斉胤の後の嫡子となり、9代藩主に就任した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相馬斉胤」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.