翻訳と辞書
Words near each other
・ 相馬朋和
・ 相馬村
・ 相馬村 (石川県)
・ 相馬村 (群馬県)
・ 相馬村 (青森県)
・ 相馬村立相馬小学校
・ 相馬村農協
・ 相馬村農業協同組合
・ 相馬東高校
・ 相馬東高等学校
相馬樹胤
・ 相馬氏
・ 相馬永胤
・ 相馬治胤
・ 相馬泰三
・ 相馬港
・ 相馬焼
・ 相馬町
・ 相馬皓
・ 相馬盆唄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

相馬樹胤 : ミニ英和和英辞書
相馬樹胤[そうま むらたね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [たね]
 【名詞】 1. issue 2. offspring 3. paternal blood

相馬樹胤 : ウィキペディア日本語版
相馬樹胤[そうま むらたね]
相馬 樹胤(そうま むらたね、天明元年11月21日1782年1月4日) - 天保10年9月7日1839年10月13日))は、江戸時代後期の大名相馬氏第26代当主。陸奥相馬中村藩第10代藩主。第9代藩主・相馬祥胤の長男。養母は桜井松平忠告の娘。正室は藤井松平忠済の娘。子は、著胤(長男)、真胤(三男、後に養子に出て根来盛実に改名)、佐竹義祚(よしとし、五男、従兄弟佐竹義典の養子)、娘(朽木丈綱室)、娘(伊沢政義正室)、娘(戸田光韶正室)。官位は従五位下、豊前守。通称は内膳。
寛政7年(1795年)4月2日、父・祥胤の嫡子となる。寛政10年11月1日、将軍徳川家斉御目見する。同年12月16日、従五位下讃岐守に叙任する。享和元年(1801年)3月25日、祥胤の死去により、家督を相続した。同年4月23日、因幡守に遷任。文化10年(1813年)11月10日に隠居。長男・著胤が夭折しており、家督は弟・益胤が継いだ。文化11年(1801年)正月25日、豊前守に遷任。天保10年(1839年)に死去。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相馬樹胤」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.