翻訳と辞書
Words near each other
・ 看護学修士
・ 看護学士
・ 看護学専攻
・ 看護学校
・ 看護学生
・ 看護学研究科
・ 看護学科
・ 看護学者
・ 看護学部
・ 看護実習
看護専門学校
・ 看護師
・ 看護師-患者関係
・ 看護師免許
・ 看護師国家試験
・ 看護師国家試験問題漏洩事件
・ 看護師室
・ 看護師等の人材確保の促進に関する法律
・ 看護師等養成課程を持つ日本の大学一覧
・ 看護師養成課程を持つ日本の大学一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

看護専門学校 : ミニ英和和英辞書
看護専門学校[かんごせんもんがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

専門 : [せんもん]
 【名詞】 1. speciality 2. specialty 3. subject of study 4. expert 
専門学校 : [せんもんがっこう]
 【名詞】 1. vocational school 2. technical school 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

看護専門学校 : ウィキペディア日本語版
看護専門学校[かんごせんもんがっこう]

看護専門学校(かんごせんもんがっこう、)、および看護師養成所は、看護師を養成するための看護教育を行う日本の学校である。
一般的には全日制で修業年限が3年であることが多いが、准看護師資格を有する者が、看護師になるために学ぶ修業年限が2年のコースも存在する。専門教育の中では、看護に関する講義だけでなく、医療処置や看護技術に関する実技演習や、病院実習などが多いことも特徴である。
卒業と共に看護師国家試験の受験資格が得られ、試験に合格することで看護師になれる。
== 概要 ==
学校の法的な位置づけは、専修学校1975年(昭和50年) - )の中の専門学校扱いがほとんどで、一部各種学校になっているものもある。
かつては働きながら学ぶというケースも少なくなく、夜間制や昼間の定時制もあったが、今ではほとんどが姿を消している一方で、大学を卒業した社会人が看護師となるべく入学してくる割合が増加しており、リカレント教育としての役割も期待され始めている。
日本における看護師学校養成所には、他に4年課程の看護大学、もしくは3年課程の看護短期大学があり、近年、看護大学の卒業生の割合が増えてきているものの、今のところ最も多くの看護師を養成している。英語でnursing schoolと表記した場合は、大学の看護学部を指すことが一般的で、そちらは日本語では「看護大学」として区別している。
3年課程のコースでは、看護大学と異なり、看護師の受験資格が取得できるだけで、保健師助産師については、別途、保健師・助産師養成所に進学しなくてはいけない。ただし、近年「保健師統合カリキュラム」を導入し、保健師の受験資格も同時に取得できる4年制の学校が設立されており、2006年6月現在で日本国内に10校存在する。
また看護専門学校の卒業生等に対して、3年次への編入学の道を用意している看護大学もあり、そこで保健師や助産師の教育を受ける者もいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「看護専門学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.